6946 平野屋(欠乏所跡)(下田市3・平野屋)
● 平野屋(欠乏所跡)
鈴木貞雄
大正六年東京農大卓球部に入部後、日本のピンポンを卓球として競技化した第一人者であり"シャモ"のあだ名で第一回、第二回卓球日本選手権保持者であった
昭和二年 第八回極東オリンピックに日本卓球チームの"キャプテン"として出場
引退後は下田にて下田高女 ( 現下田高校 ) で指導し昭和八年全国団体 第三位に昭和十一年には個人で二位、三位、四位の成績をおさめた
又 下田町長として昭和二十二年「黒船祭」を復活させ伊豆急電車を誘致し実現した。
(案内板より)
● 欠乏所跡
事実上の貿易が開始した場所です。
このブログへのコメントはmuragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。