5403 上領頼軌墓(台東区・谷中霊園)
上領頼軌 ( うえりょう - よりのり )
文政 9年 ~ 明治 28年 10月 21日 ( 1826 - 1895 )
長州藩校明倫館漢学教授。山口藩士。陸軍歩兵大佐。上領家 17代当主。
妻・上領楳子の遺言により山口県萩に階級年齢を問わない教育の場「敬愛塾」を開設する。
吉田松陰・西郷隆盛らと親交し、「敬愛」の名は、西郷隆盛から贈られたもの。
「敬愛塾」は、東京へ移住する明治 5年 ( 1872 ) まで続いた。70歳没。
※ 「敬愛」:西郷隆盛は、2度の遠島に遭い、その中で「敬天愛人」を座右の銘とする。天は全ての人を愛す、自分を愛するのと同じように人を愛せ、ということらしい。
関連情報
http://drunkenjohnny.muragon.com/entry/6210.html
http://drunkenjohnny.muragon.com/entry/6211.html
5405 上領三郎墓(台東区・谷中霊園)
http://drunkenjohnny.muragon.com/entry/6212.html
http://drunkenjohnny.muragon.com/entry/6213.html
5407 上領頼正墓(台東区・谷中霊園)
このブログへのコメントはmuragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。